
2021/10/01
お知らせ
RICE FUNDは2021年10月より、発信した数だけ木が植えられる「RICE tree project」へとリニューアルいたします
RICE PEOPLEが参加メンバーに配信した「社会に良い商品・サービス」を発信すると、フォロワー数×0.1円を社会貢献活動の寄付に積み立てられる仕組み「RICEファンド」は、フォロワー数×0.1円を植林活動に充て、発信すればするほど木を植えることができる「RICE tree project」へとリニューアルいたします。
RICE tree projectについて
RICEプロジェクトを発信するごとに、RICE PEOPLEからあなたのフォロワー数×0.1円を植林活動に使用します。およそ300円で1本の樹を植えることが可能です。
■植林場所
株式会社中川様のご協力を元に、世界遺産・熊野古道のある和歌山県田辺市中辺路町の保安林に植栽します。近年杉や檜の伐採が進んでいますが、その後木が植えられていないという課題があるエリアです。
■ ウバメガシについて
植林するのは「ウバメガシ」というブナ科コナラ属の広葉樹です。杉や檜と比べて早く育つため近い将来のCO2削減効果が期待できます。また、伐採してもすぐに再生し、再度植栽する必要がありません。他にも、災害の防止、獣害被害の削減などの効果が期待されます。
その他「RICE tree project」の詳細については、以下ページからご確認いただけます。
RICE tree projectについて
今後ともRICE PEOPLEをどうぞ、よろしくお願いいたします。