SNS発信で社会を変える社会派インフルエンサーコミュニティ『RICE』を広げたい!

リーチ達成率

55%
目標リーチ数
111,248
/
200,000
参加人数
30
植林本数
37

プロジェクト内容

『RICE』の認知を広げ、RICE MEMBERの仲間を増やす

「①公式サイトのURL」と「②公式アカウント」(Twitter、instagramのみ)を記載して、皆さんの言葉でRICEの紹介をお願いします。

  • 対象SNS
    Twitter, Instagram, Facebook
  • 定員
    200,000フォロワー
  • 投稿期限
    2021年11月30日
  • 記載するURL
  • 記載するアカウント
    Twitter: @RICE_PR_ Instagram: rice.influencers

プロジェクト掲載者

SNS発信で社会を変える社会派インフルエンサーコミュニティ「RICE」を広げたい!

廣瀬 智之

RICE

代表取締役社長

1995年生まれ。学生時代に報道写真家を志すも、日本で社会問題解決に主体的に参加する人の割合が少ない現状を知り、 「社会課題に関心を持ち、行動をする人」を増やすためにTomoshi Bito株式会社を創業。社会への発信を増やすことを目的に2020年7月からRICEを運営している。

『RICE』とは

『RICE』はSNS発信で社会を変える社会派インフルエンサーコミュニティです。 誰でもメンバーになることができ、社会に知られるべき取り組みを広げる発信プロジェクトや、メンバー同士で発信を探究するオンラインコミュニティなど、様々なコンテンツに参加することができます。

商品・企画の特長

RICE MEMBERは企業・団体によるSDGsやクラウドファンディング等、ソーシャルグッドな取り組みの認知を広げる発信プロジェクト「RICE PROJECT」に参加でき、発信すればフォロワー数×0.1円が社会課題解決のための基金「RICE FUND」に変わる仕組みになっています。

また仲間と繋がり、発信を探究するオンラインコミュニティ「RICE COMMUNITY」にも参加でき、発信を通してより良い社会づくりを目指していきます。

発信したい社会メッセージ

日本の若者の社会・政治への参加率は国際的に見ると、著しく低い状況にあります。この問題の解決策を考える上で、日本では社会や政治に関する話題が避けられる風潮があることに着目いたしました。

社会的な話題が避けられることで、日常の中で社会に関する情報に触れる機会は少なくなり、当事者意識が生まれづらくなっていると考えています。

SNSを通じた社会的発信コミュニティをつくることで発信する人を増やし、日常的に社会情報に触れる状態をつくることに取り組んでまいります。

RICE MEMBERSへのメッセージ

プレリリースからRICEにご登録頂いている皆さん、本当にありがとうございます。ここから新RICEのスタートとなります。新たなRICEの仲間が、ひとり、またひとりと増え、スイミーのごとく、皆で集うことで大きな力を持つ発信者コミュニティとなれればとても嬉しく思います。

皆さんの発信力を合わせることで、より良い社会を作っていきたいと思っていますので、ぜひRICEの船出に皆さんの力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

プロジェクトの流れ

STEP.1

04/13

RICE MEET

RICE MEETで運営者の想いを直接聞きましょう。

STEP.2

04/14

チャンネルに参加

「RICE MEMBERS」のプロジェクト進行チャンネルに参加し、案内を待ってください。

STEP.3

04/14

発信準備

『RICE』を発信する投稿を作成し、発信日に備えます。

STEP.4

04/15

発信

投稿時間は19時以降です。各SNSで発信をお願いいたします。

JOIN US

RICE PEOPLEはフォロワー数に関わらず、
社会を良くしたい発信者を求めています。

 

さあ、あなたも社会を
動かす発信者になろう

まずは話を聞いてみたい方へ

RICE PEOPLEに参加を検討している方に向けた
説明会を定期的に開催しています。